2022年5月26日木曜日

公園で

 

近所にある魯迅下宿先跡地。 今は建物もなく石碑があるのみ。

其処が公園になるという事でずっと工事中でしたが、ようやく完成。 行ってみました。


 なんだかなぁ… ベンチが置いてあるだけの空き地みたい。

 魯迅を感じさせるのは石碑と井戸のみです。

 そのせいか、いつ行っても人がいない。 いったいどんなコンセプトの公園?

 観客席があるようなので、ミニイベントでもするのかしら?




その他にも、気になる近所の公園。 

こちらはこじんまりとしていてトイレもきれいになり、結構居心地の良い公園です。


 使っている人も多い。

 問題はいつの間にか出来た物置。 

 災害時のストック倉庫みたいで有難いのだけど、とりあえず 置けばいいの感じ。

 以前はここに植物があったような… 物置の為に伐採したのね。

 全体の景観を考えて設置して欲しかったなぁ。

又は小屋を緑にペイントしたり、植物のイラストを描くとか、工夫が欲しかった 😈


インテリアコーディネーターの元締め的な町田ひろ子さんが、以前より美防災を提言しているけど、街の防災にも取り入れて欲しい私。


お気にりの公園ありますか?

 





2022年5月17日火曜日

雑誌から学んだ

 

西村玲子さん、ご存じ?

大好きな方でしたが昨年お亡くなりになっています。

私より10歳ほど年上で、若い頃には彼女のエッセイを愛読していました。

インテリア、ファッション等に関してイラスト付きの文章、とても素敵でした。

イラストに添えた手書きの文字が結構悪筆で、それも身近に感じた要因 😁

猫が好き、ブローチが好き、そして少し意地悪な視点。

彼女のセンスには共感が沢山。 私の好きな定番に少し流行を取り入れた感じかしら。

意外だったのはあるインテリアの会合で彼女の話をしたところ、知らない人が多かった事。

若い時分にファッション雑誌を見ていなかった?


そこで友人たちと学生の頃に読んでいた雑誌の話をしてみたら、意外とファッション誌が少ないことにびっくり。 

昭和の女なら結構読んでいたと思ってたのに…

母が読んでいたのは家庭画報で、私の最初はMCシスターズ。

その後はモア、ヴァンサンカン、アンアン、クラッシイ、クレア。クロワッサン等々…

エルジャポンやフィガロもありました。

当時の情報は雑誌で、それで結構鍛えられた気がするの。

今ならSNSね。 ただSNSは一瞬で消える感じがあるから私的には相いれない。 考える時間が少ない気がして…

さすがに今は定期購読は卒業し、dマガジンで各誌を拾い読みです。

たかが雑誌だけれど、得たものは大きい気がします。




西村さんはこんなイラストです。

見たことあるのでは?











2022年5月10日火曜日

連休



結局連休は友人とランチ🍷をしただけ。 昨年はそれもなしだったから少し進歩かな。

当日は昼から夕方までお喋りしまくりで楽しかった 😁 女子話題は尽きないの。


その他は掃除で、頼んでいたマキタの掃除機も休み中に到着。

マキタは優秀で、値段以上。 軽いので扱いやすいし、ロールブラシがないので髪の毛も絡まらない。

そしてこの新マキタ君、ライトがついているし、スイッチもトリガー式ではない。 

吸引力も古マキタ君とは格段の差。 性能もアップしているから嬉しいわ(^^♪

5年ごとに買い替えてもコスパ最高。

埃の後は拭き掃除。 ベランダの掃除もだし、寝具の切り替えもこの時期の仕事。

掃除洗濯衣替え、お家で忙しくしている私です 💪



そして、ランチの友人とのお喋りで気付いた事あり。 彼女は<死ねばいいのに>が口癖。

ご存じドラマ<リカ>で主人公が多用する言葉。 嫌な奴多いのね~。 私も言いたい。

そう言えば、<よしんば>を連発する取引先の人もいた。 <すこぶる>が好きな友人も。

<だよね>や<だから>もいる。

思わず心の中でカウントしてしまう私 😅

本人は気付いていないのだろうが、それぞれに口癖があるわね。

ただおばさんの<マジー?>はいただけない気が。 なんか無理があるし下品になる。


振り返って自分は?  誰かに教えてもらわないと思い浮かばないなぁ。

それでも書く文章にはある。

逆説接続詞の<けど>。 結構多い。 これは文章を書いた後の振り返りチェックで気づいた。 

日本語リテラシーの授業のおかげ 💪  だから今は意識的に接続詞の断捨離中。

それでもね、癖はなかなか抜けない…

人の振り見て、だわねぇ。


ところで、先日見つけたセンターの筍は見事に盗られていた 😈

そのせいか、新たに出た竹の子にはすべてに旗がつけられていて。名前までついている。

盗人除けね。

しかも雨後の筍の例え通り、半端ない数が発生していて、中には1メートルほどに育ったやつも。

生命力の力強さを感じた筍話でした。

2022年5月2日月曜日

拾う神

 こんなコロナと地震下の生活で出来るのは読書と映画位。(それでも戦争下の人たちに比べたら天国ね…)


本は電子ブックでも、馬鹿に出来ない購入金額になっている。

そこで気になっていた電子図書館を調べたら、仙台市でも昨年末より始まった事を知った。

以前検索した時には、近場でもお隣の山形だけだったので、素直に嬉しい。

使用に当たっては事前に図書カードを作る必要あり。 しかも直接メディアテーク窓口だって⤵

さっそく手続きをしてパソコンで申し込み書籍チェック。 う~ん、少ない。 

文学で言えば、殆どが名作全集に載っているような古典的な本ばかり。

最近の作家もいるにはいるけど偏っているしねぇ。 それでも倹約と時間潰しにはいいかなぁ。


他の友人のお籠りは韓国ドラマだって。 ノンフィクション好きの私にはどうもねぇ…  

最近見た映画で面白かったのは<博士と狂人>

タイトルがイマイチだけど内容は英語の編纂史を作った人の実話がもとの物語。 言葉には歴史があるのね。 メルギブソンが素敵。

<ジョーンの秘密>は原爆開発時の実在女性スパイの話で、今は普通のおばぁさんが国を左右する陰謀に関わっていた話。 

彼女の活躍でソ連が原子爆弾の技術を手に入れた。 核の廃棄ではなく核の平等という考えの彼女。

本当に普通のおばぁさん、任務完了後も普通に生活していた。 そんなもんなのね。 


その普通の暮らしが脅かされている今、昨日はほんわかあった(^^♪

修理に出すつもりで、小袋に入れた金のネックレスをバックに入れてたのだけど失いの 😈 

スマホを出す時に落したみたい。 高かったのに~と歩いた経路を探したけどなし⤵

諦めきれず、最後に落とし物届を3ヶ所に出した。 そしたらなんと届け出あり! 

最後の1ヶ所、デパートで。 拾う神、いたんだわ。💞











ブログ終了

  クリスマスも終わりいよいよ年末の掃除。 掃除グッズを取り出し取り掛かるけど、普段から雑巾がけは しているし、浴室も出る度に掃除している。 だからメインは窓とベランダ位。 新しく購入したこの窓用雑巾は優れもので、結構使える。 難点として、私の手にはでかい⤵ 掃除後はクリスマスの...